エフェクター回路の蘊蓄(うんちく)

エレキギターは弾けないが、その音は好き

Chorus

BOSS / CE-2 (Chorus) その5

BOSS / CE-2 Schematic コーラスとかディレイとかエコーとかフランジャーにはBBD(Bucket-Brigade Device、バケツリレー素子)を使う。上図のピンク(IC3)がBBD、青(IC4)がBBD用のクロックジェネレータだ。ICの型番「MN3207」が1024段、「MN3205」が4096…

BOSS / CE-2 (Chorus) その4

BOSS / CE-2 Schematic BBDにはそこにクロックを提供するICがあり、普通はBBD(IC3)+クロックジェネレータ(IC4)の組み合わせで使用する。クロックジェネレータが一定クロックを発生させると、BBDで一定の遅延時間が得られる。だから、クロックを低周波発信器…

BOSS / CE-2 (Chorus) その3

BOSS / CE-2 Schematic 今回はBBD(IC3)への入力前後に配置されている特殊なエミッタフォロア(上図の青い四角部分)を見てみよう。たぶんフィルタ回路だな。前も後ろもだいたい同じ回路定数なので同じ効果が得られているはずだ。 モデル化した結果が以下の…

BOSS / CE-2 (Chorus) その2

BOSS / CE-2 Schematic 上図はBOSS/CE-2(Chorus)の回路図であり、今日は赤丸部分(初段のエミッタフォロアの次のオペアンプ回路)および青丸部分(ミキサー回路)を見てみよう。コーラスは微妙に遅延させて最後に混ぜるのが基本構成であって、遅延部分をゆっ…

BOSS / CE-2 (Chorus) その1

BOSS / CE-2 Schematic 上図はBOSSのCE-2という「コーラス」の回路図だ。モジュレーション系(フェイザーやフランジャー)に分類され、空間系(ディレイやリバーブ)とは別みたいに言う人が居るが、使われている素子はBBDというバケツリレーで音を遅延させる…